スパイス・ハーブを使った漬物開発プロジェクト その4。京漬物の亀蔵はお土産に最適な品々をご用意しています。
トマトの詰合せ
季節の詰合せ
人気定番詰合せ
春〜夏の浅漬け
秋〜冬の浅漬け
通年商品
通年商品
お漬物取扱店のご案内
京漬物 料理とお店紹介
亀岡観光案内
〒621-0035
京都府亀岡市佐伯源の坊22-5
TEL:0771-21-8730
FAX:0771-21-8733
営業時間: 9:00〜17:00
工場でお漬物販売
行っています
特定商取引法に基づく記載
プライバシーポリシー
スパイス・ハーブを使った漬物開発プロジェクト
スパイス・ハーブを使った漬物開発プロジェクト その−4
亀蔵で開発中のスパイスやハーブを使用した漬物ですが、製造責任者と営業担当者の間で色々と意見交換をした結果、3つ目の新商品は、やはり「王道のものを作りたい」ということになりました。
◆ トマトとバジルとチーズを使ったサラダ「カプレーゼ」
トマトとのハーブとの組み合わせで、王道のものといえば、 トマトとバジルとチーズを使ったサラダ「
カプレーゼ
」。
本場イタリアでは、前菜やお酒のおつまみとして、大人気の定番中の定番メニューでもあるそうです。
亀蔵も「漬物をご飯のお供としてだけでなく、前菜やおつまみとして食べてもらいたい」と考えているので、この組み合わせで「漬物」として作ってみようということになりましたが、これがまた悪戦苦闘。
元々有名な料理なだけに、みんなその美味しさを知っているので、この組み合わせで美味しくなかったら、より期待外れ感が増すのです・・・。
こちらも様々な配合や配分を試した結果、このようなものが完成しました!
トマトとバジルのお漬物です!
モッツァレラチーズはお好みで市販品をお入れください。
見た感じ、そのまま「カプレーゼ」ですが、これも立派なお漬物。
京都の千鳥酢というお酢がベースの甘酢漬けです。
試作品も完成し、あとは各会社様へのリサーチなどを経て、食品展示会でお披露目となります。
そして、展示会での意見をフィードバックし、さらに改良を重ねて、その後晴れて商品化となります!
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
copyright (C) 京都漬物のかめくら All rights reserved. by
seo
京漬物・千枚漬通販販売